連休は良いお天気に恵まれ、
美観地区はたくさんのお客様で賑わっております。
連休中の営業時間に関して、
お客様からお問い合わせをいただきますので、
こちらでもお知らせさせて頂きます。
あずみは
11:30〜16:00
の営業時間となっております。
どうぞご利用くださいませ。
来週の営業ですが、
月曜日 定休日
火曜日 都合により店休日
とさせて頂きます。
なにとぞよろしくお願いいたします。
連休は良いお天気に恵まれ、
美観地区はたくさんのお客様で賑わっております。
連休中の営業時間に関して、
お客様からお問い合わせをいただきますので、
こちらでもお知らせさせて頂きます。
あずみは
11:30〜16:00
の営業時間となっております。
どうぞご利用くださいませ。
来週の営業ですが、
月曜日 定休日
火曜日 都合により店休日
とさせて頂きます。
なにとぞよろしくお願いいたします。
1/27より、岡山県も蔓延防止条例が発令されましたので、
当店も営業時間を短縮しております。
平日 12:00~15:00
土日祝 11:30~15:30
諸事情により、時間の変更もございます。
また、2/16(水)は臨時休業とさせて頂きます。
なにとぞご容赦くださいませ。
先月のことですが、船穂のスイートピーを頂きました。
1/27は「船尾スイートピー記念日」でした。
毎年、関係者の方々が、駅前で可憐なスイートピーを配っておられます。
そのの準備中に、美観地区にあるお店にも届けてくださるのです。
とても新鮮なスイートピーで、節分の今日も元気に咲いています!
なによ...
謹賀新年
昨年中は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も皆様のご期待に添うべく、
一同精進を重ねてまいりたいと思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
尚、新年は1月4日より皆様のご来店をお待ち致します。
令和四年元旦
あずみ 店主・スタッフ一同
大晦日には持ち帰り生そばのご予約をありがとうございました。
その、お持ち帰り生そばに人数分のつゆがついていなかったと
お客様からのご指摘がございました。
あってはならないことで、大変申し訳なく心よりお詫び申し上げます。
他にもつけ忘れている場合があると思います。
誠にもうしわけありませんでした。
お近くにおいでの際、お寄りいただければ、
その旨スタッフにお伝えください。
お荷物になりますが、人数分のつゆをお持ち帰りいただければ、
と思います。
遠方の方は、ご住所をお送りいただければ、
クール便でつゆをお送りさせていただきます。
メールでしたら
azumisoba.k@gmai...
お問い合わせの多いメニューの記載がございませんでしたので、写真と一緒に投稿させていただきました。(写真の無いものもあります)こちらは当店内のメニューブックの画像一部です。画像の全体はブログでご覧になれます。
http://azumisoba.blog.fc2.com/blog-entry-486.html
あずみへおいでの際のご参考になれば幸いです。
岡山県は9/12に緊急事態宣言は解除されましたが、
引き続き、蔓延防止等重点措置区域となりました。
伴いまして、当店では9/17(金)まで
臨時休業をさせて頂きます。
9/18(土)より12:00~15:30
の時短営業とさせて頂きます。
時短営業ではございますが、
感染防止対策をしっかり行い、
お客様のお越しをお待ちしております。
お近くにおいでの際は
どうかご利用くださいませ。
9/17(金)より12:00~15:30
の時短営業とさせて頂きます。
時短営業ではございますが、
感染防止対策をしっかり行い、
お客様のお越しをお待ちしております。
お近くにおいでの際は
どう...
岡山県は8/20~蔓延防止等重点措置
の対象地域となっておりましたが、
8/27(金)より緊急事態宣言対象地域となりました。
これに伴いまして、
当店は休業とさせて頂くことが決まりました。
休業は9/13までの予定です。
9/14(火)から営業再開の予定ですが、
状況に応じまして変更もございます。
こちらで随時お知らせいたしますので、
どうかご参照くださいませ。
よろしくお願い致します。
岡山県まん延防止等重点措置
(新型コロナウイルス感染症)
【8月20日~9月12日】
岡山市と倉敷市が措置区域に指定されました。
県からの要請に伴いまして、
12時~16時の
時短営業をさせて頂いておりますが、
今後の状況によりましては、
予告なく営業時間の変更及び、
休業での対応となる場合もございます。
なにとぞご容赦くださいませ。
台風9号により、本日臨時休業いたします。
現在の倉敷美観地区は小雨ですが強風です。
古民家の店舗は隙間風の立てる音が
映画の効果音のようです。
各地に被害が出ない事を祈っております。
皆様、どうか安全にお過ごしくださいませ。
岡山しげさんあずみは昭和20年後半に先代・故池田慶次郎、池田屋という名前の和菓子屋を営んでいた。 昭和30年、内田翁と出会い蕎麦打ちを習う。 信州内藤流手打ち蕎麦屋として池田屋は和菓子屋から蕎麦屋になる。 昭和39年、池田三四郎氏の案内で大原総一郎氏が初めて池田屋に来店。 昭和41年、大原総一郎氏の好意で倉敷の現在の場所に移転。 その際に店名を池田屋から『あずみ』に改めて現在に至る。 岡山蕎麦とはまた違い、本場信州の蕎麦を味わえるお店だ。
岡山カープ男子蕎麦は美味しかった。もう少し固めだとより良い。天ぷらはモチモチ食感カラット揚がってほうが好みです
芋坊主trip trickyという方がごちゃごちゃ言っていますが気にしなくて大丈夫ですよ! この人は匿名で安全なとこから店を叩いて自分のストレスを発散させてるだけですから 私も以前アルバイト先に接客が悪いブスと書かれました!そしてクビになりました こんな陰湿なひどい人らに負けずに頑張ってください!おいしかったです!